忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024年05月19日08:51 】 |
オブジェクト指向入門・・・
オブジェクト指向とは・・・???
そんな疑問を解決すべく様々な書籍を読む中で・・・

オブジェクト指向入門第2版に出会った^^
OOSC(Object-Oriented Software Construction)は以前
オブジェクト指向を学ぶ上で読んだらいいと薦められたが・・・

その時は書名と分厚い本だから興味があったら・・・
と軽い推薦だったので忘れていた・・・^^;

本書を読み進めていくうちに・・・
内容の濃さに感動・・・その時
本書のことだったのかとふと思い出した^^

オブジェクト指向の手法として・・・
プログラミング言語に限定せず・・・
分析・設計の段階から使える言語として・・・

しかも特定の言語に限定することなく
オブジェクト指向的な定義・考え方・技法を導き出している

他書でなんとなく理解していたものや誤解していたものが
それぞれの導かれる過程を知ることにより
理解度が深められていく^^

翻訳者の方も一流の技術者でもあり
翻訳後の文章も読みやすく内容もしっかりしている^^

原則・コンセプトについて書かれており・・・
COBOLのようなオブジェクト指向ではない環境でも
よりオブジェクト指向的なプログラミングが・・・^^

プログラムを組む人にはお勧めの一冊^^



PR
【2007年08月21日07:30 】 | プログラミング | コメント(0) | トラックバック()
手続き型からオブジェクト指向へ・・・
手続き型とは・・・
コンピュータでやりたいことを
データと作業の側面から分析
データを目的に合わせて作業(=処理)を適用し
プログラムを組み立てる

オブジェクト指向とは・・・
コンピュータでやりたいことを
役割の側面から分析
役割ごとにデータと振る舞い(=処理)を括り
プログラムを組み立てる

これまでのプログラミング方法を振り返ると・・・
大きな役割ごとにCUIのプログラムを組み・・・単体テスト・・・

これで再利用が可能になるため・・・
オブジェクト指向と勘違いしていた^^;

これらをGUIに変更するとき
CUIで作ったプログラムは一切変更しないで
各プログラムに必要なGUI部分を抽出しGUI関連で括った^^;

これによりCUI部分の変更がGUIにも影響し・・・
さらにはGUIで括ることにより
これまで独立だった各CUIまで影響を・・・TT

つまりプログラムを組みやすいように
各手続きごとに分割し組み合わせていただけだった・・・^^;

この場合GUIへの変更は各CUIに組み込むべきであり
それぞれの変更が他へ影響を与えるようでは
オブジェクト指向とは・・・言えない;;

さらに各CUIの部分もさらに役割ごとに分析し
よく似たアルゴリズムはインターフェイスや継承を用い
ポリモーフィズム(多態性)を利用したプログラミングが・・・
【2007年08月09日07:30 】 | プログラミング | コメント(0) | トラックバック()
構造化プログラミングとは・・・
構造化プログラミングとはダイクストラ(E.W.Dijkstra)が提唱した
構造化定理を用いてプログラミングする

構造化定理とは・・・
どのような制御を持つプログラムでも、連接、選択、反復の
3つの基本構造の組み合わせで表現できる
というものである

連接とは・・・
順構造でありプログラムの記述とコンピュータの動作経過が一致ものである
つまりプログラムの上から順に実行されていく通常の文である

選択とは・・・
(多)分岐構造である
if文等がこれである

反復とは・・・
繰り返し構造である
while文等がこれである

構造化プログラミングが提唱される前は職人芸みたいな部分があった
分かり易い分はプログラムは上から順に実行されるが・・・
そうでないものはGOTO文が多用され無秩序に上に行ったり下に行ったり・・・
合流したり分岐したり・・・考えただけでも・・・TT

幸いJavaにおいては言語仕様により・・・
何も考えなくても構造化プログラムを書くことが出来る^^
【2007年08月03日07:30 】 | プログラミング | コメント(0) | トラックバック()
構造化プログラミングとオブジェクト指向・・・
Javaはオブジェクト指向プログラミングである
故にJavaで作ったプログラムはオブジェクト指向である???

このことを考える前にオブジェクト指向とはなんだろうか?

1.プログラム化しやすい
2.プログラムの再利用率が高い
3.機能の追加・変更が楽

と言われているが・・・
1はともかく2,3は出来ない・・・TT
バージョンアップの度に1から作り直している・・・^^;

と言うことは・・・
Javaで作っただけではオブジェクト指向にはならない・・・TT

今まではJavaの構文を覚えるのでせ~~~いっぱいだったから・・・
でもJavaの言語仕様により誰でも構造化プログラミングは出来る^^

これからはオブジェクト指向を目指してみる・・・



【2007年08月02日07:30 】 | プログラミング | コメント(0) | トラックバック()
初心に帰る・・・
プログラムとは何だろうか???

簡潔に言えば・・・
コンピュータへの指示書である

プログラミングとは・・・
この指示書を作ることである

ではプログラミングで難しいところはどこだろうか???

プログラミングの肯定をおおまかに分けると・・・

1.コンピュータに行わせたいことを理解する
2.理解したことを説明できるレベルまで理解する
3.コンピュータが理解できる言語に翻訳する

上記3段階に分類できる
1は完成のイメージであり・・・
3は機械的に翻訳するだけである

2が設計図でありこれの出来如何によっては・・・
完成した後に再設計が必要になることも・・・TT


【2007年07月25日07:30 】 | プログラミング | コメント(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |

忍者ブログ [PR]