今回は血小板数が7万だった・・・^^
いつもの倍あるwww 風邪でもひいていたのだろうか 他の子達も調子よくなかったみたいだし・・・ 今回は結果がよかったからよかったものの・・・ 友達と遊ぶ約束したぁ~~~って駄々をこね 診察もできない状態で一旦帰ることに・・・^^; 検査結果を聞きに再び病院へ・・・TT PR |
![]() |
![]() |
一晩で1m以上雪が積もった・・・^^;
10年ぶりだそうだ 車も雪かきしないとドアが開かない・・・>< スコップを車にぶつけないように気をつけないと・・・ 朝早くおきて雪かきしたのだが・・・ その後除雪車が家の前の道を・・・ 家の前にバリケードが・・・orz 除雪車が圧雪にしておもいよぉ~~~>< 三男の背丈も越えてるぅ 雪の影にかくれちゃうよぉ~~~ 飛び出ししないでねぇ・・・ |
![]() |
![]() |
Scalaを勉強始めて約一年・・・
一年前を振り返ると Javaのクロージャはまだ先だし 同じようなソースを型ごとに書くのは 避けたいなぁ・・・と思っていたとき Rubyはメタプログラミングできていいと いろいろなブログで紹介されていて やっぱりRubyかなぁと思いながら ネットを調べていると・・・Scalaの記事が・・・ そういえば数年前にもBetter Javaとして記事があったなぁと 当時はまだIDEがほとんど使えないことと アプリにはScalaのライブラリも含めないと動かないことに 抵抗があって見送ったが・・・ 全てを自前で作成することに限界を感じ Camellia等すばらしいソースが公開されているものを 利用することにしたことと クロージャ等Rubyのように書けるのに 型安全である(型推論) さらにJavaの資産も使え 実行速度はRubyの数倍とのこと Scalaも2.8.0ではだいぶIDEが使えるようになったと ちらほら聞こえてきたので 早速インストール(数日後2.8.0 bata版が・・・^^;) あれから一年・・・ 久々にいっぱいJavaコードを書いたら・・・ 制御コードやおまじないがいっぱい・・・>< もぅJavaに戻れないよぉ~~~ |
![]() |
![]() |
保育園の先生がインフルエンザに・・・^^;
周りでもインフルエンザが流行りはじめた・・・>< 長女も熱が出てきて・・・orz 今年もついに我が家に・・・と思ったら溶連菌だった 溶連菌は腎臓を悪くする可能性があるので 無事だといいなぁ~~~ |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |