忍者ブログ
いっぱいたべたぁ~~~
バナナが一本しかない・・・^^;

次男がちょ~だ~~~ぃ・・・
ママにも一口ちょ~だぃ・・・

はんぶんこしな~~~ぃ・・・

でも問答無用でカプッ・・・^^;

はんぶんこしな~~~ぃ・・・;;
はんぶんこしな~~~ぃ・・・;;

テーブルの上に置かれたバナナ・・・
このままではおにぃちゃんや・・・
いもぅとに・・・
危機を感じたのかムクッと起きて・・・

食べ始めたが・・・
いもぅとにバナナを差し出し・・・ハィ・・・^^

パクッと大きな一口・・・^^;

いっぱぁいたべたぁ~~~;;
いっぱぁいたべたよぉ~~~;;

でもその後・・・ケロッとして・・・
残りをぺロッと食べちゃった・・・^^
PR
【2007年10月10日07:30 】 | 成長日記 | コメント(0) | トラックバック()
1万1千・・・
最近紫斑が出てきた上に・・・
風邪をひいたのか熱まで・・・;;

と~~~っても心配だったので病院へ・・・
検査結果は血小板数が1万1千・・・TT

注射した跡も血が止まらずに紫斑に・・・TT
1万を割ったら・・・即治療・・・と・・・^^;

とりあえずここで踏みとどまって欲しぃ・・・

もぅ臨月だし・・・ここで産気づいたら・・・^^;
【2007年10月05日07:30 】 | 成長日記 | コメント(0) | トラックバック()
ねこなべ・・・
おもちゃ箱を選んで収まったり・・・
ひとつの箱を奪い合ったり・・・
仲良く一つの箱に重なって・・・(ときどき下の子の悲鳴が・・・;;)

その様子はまるで「ねこ鍋」・・・^^

猫が鍋の中で丸くなっている様子を撮影し・・・
動画サイトで話題となった「ねこ鍋」がDVD化・・・

 土鍋を選んで眠ったり・・・
 ひとつの土鍋を奪い合ったり・・・
 仲良く一つの土鍋に重なって・・・

3番目がベビーベッドで寝ていた頃・・・
上の子たちがよじ登り・・・
潰されそうに・・・TT

もうすぐ4人目が生まれるけど・・・
お兄ちゃんお姉ちゃんたちが・・・
かわいがり過ぎないか・・・とても心配・・・^^;

まずは元気に生まれてきて欲しいなぁ~~~^^

猫鍋(エッセイ)


ねこ鍋(DVD)

【2007年10月02日05:25 】 | 成長日記 | コメント(0) | トラックバック()
被害1円で送検・・・
被害額の大小ではなく・・・
罪を犯しているという自覚させることが大切だと・・・
コンビニで携帯電話を無断充電の少年らを・・・(時事通信社)

子供の教育は大切だなぁ~~~と改めて・・・
【2007年09月20日07:30 】 | 成長日記 | コメント(0) | トラックバック()
二足歩行からナンバへ・・・
昨年七夕に生まれた3番目も上手に歩けるようになった^^
まだ時々転んだり尻もちついたりだけど・・・^^;

9ヶ月頃は初めて二足歩行をしたロボットのように・・・
一歩ごとにバランスを取りながら3歩ほどでコロンと・・・^^;
(最近のロボットは高性能でNHK教育の番組の中で
アルゴリズム体操を一緒に踊ったりパラパラを踊ったり・・・)

今では上手にナンバ歩きを・・・
右(左)半身と右(左)足を同時に出しながら・・・
「うねらない、ためない、ひねらない」とても理に適った動きでトコトコと・・・^^

私はいつ頃から西洋的な体を捻る歩き方になってしまったのだろうか
子供たちもまた体を捻って歩くようになってしまうのだろうか・・・

日本古来の歩き方は・・・
狂言や能、舞、各種古武道などでしか見られなくなるのだろうか・・・;;

ナンバや丹田呼吸など何千年もの生活の中で洗練されてきた
体の運行方法を子供たちにも・・・
【2007年09月13日07:30 】 | 成長日記 | コメント(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]