手廻計算器には色々な計算テクニックが詰まってる^^
割り算には引き戻し法や引き放し法などが用いられるが・・・ その計算の正誤を判定するには検算をする 割り算の検算とは・・・ 商*除数+余=被除数 余の絶対値<除数の絶対値 この2つの条件を満たしているとき この除算は正しい・・・ 上の条件は除数・被除数ともに正のとき 答えは唯一となるが・・・ 負の数が入ると・・・^^; たとえば-5/3の場合 商=-1 余=-2 の場合と・・・ 商=-2 余= 1 の場合が・・・ どちらも上の2つの条件を満たし正しい・・・ どちらの計算結果になるかは実装による・・・^^; 最近では・・・ 商*除数の絶対値<=被除数の絶対値 この条件を加えて計算結果が唯一になるように 言語仕様を決めている言語もある Javaの場合・・・ Java言語仕様第3版 (The Java Language Specification, Third Edition) 15.17.2 Division Operatorに・・・ Integer division rounds toward 0. That is, the quotient produced for operands n and d that are integers after binary numeric promotion (§5.6.2) is an integer value q whose magnitude is as large as possible while satisfying |d・q||n|; moreover, q is positive when |n||d| and n and d have the same sign, but q is negative when |n||d| and n and d have opposite signs. There is one special case that does not satisfy this rule: if the dividend is the negative integer of largest possible magnitude for its type, and the divisor is -1, then integer overflow occurs and the result is equal to the dividend. Despite the overflow, no exception is thrown in this case. On the other hand, if the value of the divisor in an integer division is 0, then an ArithmeticException is thrown. 百聞は一見にしかずということで Java6update3で実行してみる・・・ -5 % 3 = -2 となった ちなみにExcel2003では・・・ -5 mod 3 = 1 となった PR |
![]() |
![]() |
本日11月22日は・・・
いい夫婦の日^^ でも仏滅だった・・・TT 昨日からゼイゼイいってた長男が・・・ 今日病院いくぅ~~~ 早くいこ・・・体つらいから・・・って;; 微熱もあるし・・・ 保育園は無理だなぁ・・・TT 開院すると同時に病院へ行き・・・ 前回より悪化してるね・・・ってTT 慢性にならないように・・・ 4週間分薬だしとくね・・・って;; この薬で良くなればいいけど・・・ 一日中つらいから背中さすって・・・ってTT 健康って大切だなぁ~~~ 長男も次男も早く良くなって欲しぃよぉ~~~ |
![]() |
![]() |
NetBeans6.0RC1がリリースされた・・・^^
このまま順調に行けば11月下旬か12月上旬に 正式版がリリースされるかな 6.0になって起動が早くなったとか・・・ エディタが強化されたとか・・・ 正式版がまちどぉしぃよぉ~~~ インターフェイスも変更したらしいから・・・ すんなり移行できるかな・・・^^; でも最近は子守で・・・ なかなかパソコンを触れないよぉ~~~TT |
![]() |
![]() |
母子ともに健康で退院できたと思ったら・・・
長男が喘息ぎみに・・・;; 長男がよくなったと思ったら・・・ 次男がおたふくに・・・TT 熱が上がり・・・ 特発性血小板減少性紫斑病の影響もあり・・・ 血小板の数が一気に1万3千まで減少・・・TT 1万以下になったら強制的に治療が・・・ 前回はここで踏みとどまってくれたが・・・ 今回も踏みとどまってほしいよぉ~~~ あれっ・・・ 長女も熱がある・・・;; 病院に行ったら・・・風邪だと・・・ おたふくなら感染後発症まで 2,3週間はかかるとのこと・・・ 次男のおたふくも貰ったかも・・・??? 赤ちゃんだけでも無事でいてほしいよぉ~~~ 生後2ヶ月以内に病気になったら風邪でも 強制入院だったような・・・ 生まれて数ヶ月は母上の免疫があるというけれど・・・ 次男が入院したとき同室の子がそれくらいだったから・・・ と~~~っても心配・・・ |
![]() |
![]() |
昨日21時頃から陣痛の間隔が狭くなり・・・^^;
一家総出で産婦人科に・・・^^; 今は満床だから・・・ということで 全員が陣痛室に・・・^^; さらに子供と一緒では 出産の立会いもダメですと・・・TT シングルベッドひとつに・・・ ソファーもなし・・・;; ということで子供たちと旦那は・・・ プレールームの床にコロンと・・・^^; 1時頃に陣痛が強くなったものの・・・ 産まれるには至らず・・・^^; 6時近くになって分娩室に・・・ 本日6:18 身長50.0cm 体重3586gの 男の子が誕生しましたぁ~~~^^ |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |